この個性的な三つ子の小学生が学校で繰り広げるドタバタギャグ漫画。
かわいい系の絵柄ではありますが、ハムスターに「チクビ」と名付けて「チクビを触りたい!」とか「チクビは敏感なんだ」とか「チクビが立った!」とか言ってるのを見ても分かる通り、そういう漫画です。バカだなあ。(褒め言葉)
いつも被害に遭う割に偉ぶる長女や、器物は勿論、場の状況すらも破壊する次女、誤解され系の三女と、キャラだけではなく役割も決まっていて「なんともバカであることだなあ!」と実に明快に楽しめます。
ひたすらハイテンションで破壊的なギャグの勢いで読ませるタイプの作品で、愛らしい絵柄でとっつき易い分、ギャグの好き嫌いは分かれるかも。
![]() | みつどもえ 1 (1) 桜井 のりお 秋田書店 2007-01-09 売り上げランキング : 132 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
さて「みつどもえ」。ネット上でもかなり評判の様ですね。秋田書店の刷り部数の少なさもあって、かなり単行本難民が発生しそうです。
しかしこの桜井のりお氏、前作「子供学級」の時は評価も散々で、作者叩きも尋常ではなかったのに、路線を変えた途端にこの手の平の返しよう。
「TO LOVEる」の知欠先生然りですが、漫画界の住民の解脱を遂げた作者殿に対する態度には、アレなものがあるなぁ、と思わずにいられぬ今日この頃なのです。
キャラ萌えに走らない辺りが秋田書店の
秋田書店たる所以でありましょう。
しかしまあ、仰るところの過去のアレについては、
まあ、日本人は許す民族ですからな。ん? 忘れる民族でしたっけか。
司馬遼センセイが仰ってたのは。